ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takapon
takapon
お酒と焚火、そしてキャンプをこよなく愛する名古屋市在住の自称、中堅キャンパーです。家族4人で楽して楽しいキャンプを目指しています。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月30日

光るロープ

以前からキャンプで気になっていた点があります。

それは安全性。一言で安全性と言っても色々ありますが、今自分が特に気になっているのはテントやタープを張る際に使うロープに関してです。
昼間はともかく、夜は張ってあるロープに気づかずに引っ掛け、転ぶことを防ぎたいと思っています。自分も引っ掛かったこともありますし、当然子供たちもです。特に子供たちは走り回るのでそれを何とかしようと。

特に昨年購入したこのタープのロープは黒でした…夜は気付けない…
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) クレイジータープ
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) クレイジータープ

メインで使用しているスクリーンタープの予備で、まだほとんど使っていませんが(笑)



最初はロープに目印をつけようとケミカルライトや小型ライトを考えましたが、前者は毎回消費で都度購入、ライトは適当なサイズがなく、あと明るすぎる可能性も有るので今のところは考えていません。

よって次はロープ自体を目立てさせられないか検討。最初は蛍光塗料が塗られたロープを考えましたが、光を当てないと意味がないため、断念。

今度はロープ自体が光ればと思い調査。ありました、太陽光などの光エネルギーを蓄積し自ら発光する蓄光ロープ。但し自然に発光するものではないため、必ず太陽光などに当てる必要はありますが。
グロー・ロープ/10m

グロー・ロープ/10m
価格:2,520円(税込、送料別)

楽天市場:phautom

あと雨の日はテントの周りの歩くこともないので、そこは全く気にしていません。

早速、届いたため、実験。
光るロープ

ロープに普通の白熱球の光を当てて、暗くするとこんな感じに光ります。
光るロープ

あとはどのくらい長時間光るのかが問題。次回のキャンプで試す予定です。
結果が判ったらまたアップします。



このブログの人気記事
Makitaギア 第1弾
Makitaギア 第1弾

メスティンの朝キャンプ飯
メスティンの朝キャンプ飯

ダイソー コーヒーミル
ダイソー コーヒーミル

ダイソー メスティンの朝キャンプ飯
ダイソー メスティンの朝キャンプ飯

Makitaギア 第2弾
Makitaギア 第2弾

同じカテゴリー(テント&タープ)の記事画像
Coleman リーフィーチェアハイバック 修理
鍛造ペグメンテナンス
マルチトリポッドタワー
snow peak way 2015 in 中部
怒涛の小物ギア増殖
椛の湖オートキャンプ場 フェス 1日目
同じカテゴリー(テント&タープ)の記事
 パワーペグ追加購入 (2016-11-20 08:58)
 Coleman リーフィーチェアハイバック 修理 (2016-11-05 21:58)
 鍛造ペグメンテナンス (2016-01-31 08:24)
 マルチトリポッドタワー (2015-11-15 08:06)
 snow peak way 2015 in 中部 (2015-11-07 22:34)
 ロッジシェルターⅡ (2015-10-15 01:22)

この記事へのコメント
こんばんは!

買った後なので、コメしようか迷ったのですが
私は3ミリのダイニーマ入りのを使ってます。
蓄光でなく夜行です。

虎ロープの黒いトコが光る様な感じです。
タバコを吸ってる明かりでキラキラしますよ。
月明かりでもキラキラです。
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2013年07月03日 02:35
訂正!

2ミリのダイニーマラインでした
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2013年07月03日 08:30
第1コーナーさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。また有益な情報ありがとうございます。

ダイニーマという繊維は初めて聞きました。強度が凄い素材みたいですね。
あとタバコの光や月明かりでキラキラ光るのもいいですね。

今回のが駄目だったら、是非、次の解決策として検討させて貰いたいと思います。
Posted by takapontakapon at 2013年07月03日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
光るロープ
    コメント(3)