ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takapon
takapon
お酒と焚火、そしてキャンプをこよなく愛する名古屋市在住の自称、中堅キャンパーです。家族4人で楽して楽しいキャンプを目指しています。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月28日

タープ 其ノ四

今回のブログは奥飛騨温泉郷キャンプ場で書いています。天気は晴れ、少し雲ってきましたが、風もあり気持ちいいです。

今後、キャンプ場の来訪記録ものこしていきたいとおもっています。

このブログの続きです。
今回でタープシリーズはとりあえず終了で、簡単タープを紹介します。
  続きを読む

Posted by takapon at 10:19Comments(0)テント&タープ

2013年07月23日

タープ 其ノ参

今日もこのブログの続きです。

次はクレージータープです。
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) クレイジータープ
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) クレイジータープ

このタープ、昨年の12月に購入してから、まだ2回しか張っていないタープです。よって正直な所、まだ余り評価は出来ません…
  続きを読む


Posted by takapon at 22:09Comments(0)テント&タープ

2013年07月18日

2013年07月16日

タープ

今回はタープの紹介をさせてもらおうと思います。

自分は3種類のタープを持っています。スクリーンタープ、ヘキサゴンタープ、あとは簡単タープと呼ばれるタープです。  続きを読む


Posted by takapon at 21:45Comments(0)テント&タープ

2013年07月06日

キャンプの参考書

自分がキャンプを始めようと思った時、判らないことだらけでした。
 (1)そもそもどんな道具があるのか?
 (2)どんな道具が必要なのか?
 (3)道具の性能は?
 (4)どのような観点で道具を選べば良いのか?
 (5)道具をどのように使えばよいのか?
と言った情報です。それは様々なブログで教えてもらいました。
  続きを読む


Posted by takapon at 01:03Comments(0)道具選択の心得