2013年06月30日
光るロープ
以前からキャンプで気になっていた点があります。
それは安全性。一言で安全性と言っても色々ありますが、今自分が特に気になっているのはテントやタープを張る際に使うロープに関してです。 続きを読む
それは安全性。一言で安全性と言っても色々ありますが、今自分が特に気になっているのはテントやタープを張る際に使うロープに関してです。 続きを読む
タグ :グローロープ
2013年06月27日
鍛造ペグ
テントやタープを立てる、固定するのに必要なのがペグです。かなり地味な存在ですが、なくてはならない道具です。ペグがないとテントやタープが風で簡単に飛ばされて危険です。またそもそも一部のタープは立てられません。
自分は元々テントやタープ購入時付属品の細いスチール製ペグやアルミ製のペグを使っていました。ですが、様々なブログを見させてもらうと鍛造ペグが良いとの情報が。よって自分も用意することに。 続きを読む
自分は元々テントやタープ購入時付属品の細いスチール製ペグやアルミ製のペグを使っていました。ですが、様々なブログを見させてもらうと鍛造ペグが良いとの情報が。よって自分も用意することに。 続きを読む
2013年06月24日
キャンプ道具のアフターサービス
キャンプ道具は壊れるケースも多いです。そのため、重要&高価な道具はアフターサービスがしっかりしているメーカーを選択するのが良いと思います。
重要かつ高価な道具は長く付き合っていきたいので、価格が安いからだけで選択するだけではなく、アフターサービスを考慮した方が良いと思います。自分はテント、テント関連グッズ、スクリーンタープ、机、椅子、バーナーやBBQコンロが該当すると思っています。 続きを読む
重要かつ高価な道具は長く付き合っていきたいので、価格が安いからだけで選択するだけではなく、アフターサービスを考慮した方が良いと思います。自分はテント、テント関連グッズ、スクリーンタープ、机、椅子、バーナーやBBQコンロが該当すると思っています。 続きを読む
タグ :保証
2013年06月22日
2013年06月22日
キャンプ道具の購入手段
キャンプにハマり始めると物欲地獄にハマって色々欲しい物が増えます、確実にです(笑)
よってなるべく低コストで買っていかないと直ぐに財政事情が厳しくなります。昨年は辛かったです。
道具の優先順位を決めて計画的に購入、時には我慢も必要です。日々戦いになります(笑) 続きを読む
よってなるべく低コストで買っていかないと直ぐに財政事情が厳しくなります。昨年は辛かったです。
道具の優先順位を決めて計画的に購入、時には我慢も必要です。日々戦いになります(笑) 続きを読む
2013年06月21日
テントの紹介
我が家のキャンプ道具の最初の紹介はテントです。これがなければキャンプは出来ませんものね。
テント選びには大分時間を掛けました。
キャンプ道具選びで書いた通り、キャンプ場レンタルでいくつかのテントを試した結果、判ったことが
あります。自分は楽したいぐうたら者だなと…(笑) 続きを読む
テント選びには大分時間を掛けました。
キャンプ道具選びで書いた通り、キャンプ場レンタルでいくつかのテントを試した結果、判ったことが
あります。自分は楽したいぐうたら者だなと…(笑) 続きを読む
2013年06月21日
キャンプ道具選びの心得
キャンプ初心者にとって道具選びはとても大変と思います。
何を揃えたらいいのか、何を考えて選べば良いのか判りにくいからと思います。
自分もまだまだ初心者なので今でも悩み中です。ですが1年ちょっとの経験と、日頃からの頭の中でのシミュレーションで自分なりの考えがまとまってきたので、綴りたいと思います。 続きを読む
何を揃えたらいいのか、何を考えて選べば良いのか判りにくいからと思います。
自分もまだまだ初心者なので今でも悩み中です。ですが1年ちょっとの経験と、日頃からの頭の中でのシミュレーションで自分なりの考えがまとまってきたので、綴りたいと思います。 続きを読む
タグ :道具選び
2013年06月20日
初めまして
初めまして。takaponと言います。
昨年2012年からキャンプを初めた初心者キャンパーです。
自宅のウッドデッキでBBQはやっていたのですが、キャンプの経験はほとんどありませんでした。
ところがある日、キャンピングカーをレンタルする機会があり、初めてキャンプ場で1泊、直火での焚き火をしながらお酒を飲んだ時、ビビッときました!残り人生を捧げる趣味はこれしかない!、と。
そこから猛勉強(笑)、様々のブログを見させてもらい色々勉強させてもらいました。その恩返しも含めて、これから自分が得た情報を展開させて貰いたいと思います。
よろしくお願い致します。
昨年2012年からキャンプを初めた初心者キャンパーです。
自宅のウッドデッキでBBQはやっていたのですが、キャンプの経験はほとんどありませんでした。
ところがある日、キャンピングカーをレンタルする機会があり、初めてキャンプ場で1泊、直火での焚き火をしながらお酒を飲んだ時、ビビッときました!残り人生を捧げる趣味はこれしかない!、と。
そこから猛勉強(笑)、様々のブログを見させてもらい色々勉強させてもらいました。その恩返しも含めて、これから自分が得た情報を展開させて貰いたいと思います。
よろしくお願い致します。