2013年06月27日
鍛造ペグ
テントやタープを立てる、固定するのに必要なのがペグです。かなり地味な存在ですが、なくてはならない道具です。ペグがないとテントやタープが風で簡単に飛ばされて危険です。またそもそも一部のタープは立てられません。
自分は元々テントやタープ購入時付属品の細いスチール製ペグやアルミ製のペグを使っていました。ですが、様々なブログを見させてもらうと鍛造ペグが良いとの情報が。よって自分も用意することに。
自分は元々テントやタープ購入時付属品の細いスチール製ペグやアルミ製のペグを使っていました。ですが、様々なブログを見させてもらうと鍛造ペグが良いとの情報が。よって自分も用意することに。
鍛造で有名なペグと言えばsnow peakのソリッドステークでしょう。自分も当初、これを考えていましたが値段が… これを最終的に20本近く揃えるとなると金額は馬鹿になりません。

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
価格は2640円です。
そこで色々調べた所、スポーツ専門店ヒマラヤのプライベートブランド:ビジョンピークスに若干長さが短い25cmの鍛造ペグがあるじゃありませんか。値段も若干お値打ち、重量も軽減、長さもレビューを見る限りは問題無しとのことで早速テント分を購入、まずはテント分を予備含めて12本購入です。
![]() 日本製鍛造ペグ【あす楽】 VISIONPEAKS(ビジョンピークス)鍛造ペグ25 6本セットVP1634001 |
![]() 日本製鍛造ペグ【あす楽】 VISIONPEAKS(ビジョンピークス)鍛造ペグ25VP1634001 |
使った感想ですが、本当はソリッドステークと比較したかったのですが、持っていないためにペグ単体での感想です。既に4回程使用していますが、現時点では全く問題ありません。スチール製のペグが曲がる所でも問題なく、どんどん食い込みます。使っているペグハンマーはsnow peakのペグハンマーPRO.S。保持力も十分で、アルミ製やスチール製ペグが簡単に抜けた砂地+雨の環境でも抜けませんでした。満足&問題無しということで追加でタープ用に10本追加購入しています。
気になることは2点あります。1点目は色が黒と言うことです。この色、地面に放置すると同化して見つけづらいことも。よって毎回撤収時に本数を数えています、無くさない様にです。
2点目が塗装が剥げることです。カチオン電着塗装でもしょうがないですね。あと塗装が剥げた所が若干錆びます。撤収時に土や汚れは拭いていますが、完全には取れないので。
上記の色の問題に関しては、色違いのソリッドステークや(更に高めですが…)
![]() <snowpeakフラッグシップストアだから安心>スノーピーク ペグ R-102C クロームソリッドステー... |
あとsnow peakではありませんが、このような色付きの鍛造ペグもあります。
![]() 楕円棒のため地中で回らずがっちり固定【送料無料】鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm MK-280R... |
複数家族でキャンプをした場合、同じペグだと判らなくなるために目印をつけると聞きましたが、このように色が違うと分かり易いですね。今後自分も自身で色を塗ることを含めて、色々検討したいです。
Posted by takapon at 22:26│Comments(0)
│テント&タープ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。