2013年06月20日
初めまして
初めまして。takaponと言います。
昨年2012年からキャンプを初めた初心者キャンパーです。
自宅のウッドデッキでBBQはやっていたのですが、キャンプの経験はほとんどありませんでした。
ところがある日、キャンピングカーをレンタルする機会があり、初めてキャンプ場で1泊、直火での焚き火をしながらお酒を飲んだ時、ビビッときました!残り人生を捧げる趣味はこれしかない!、と。
そこから猛勉強(笑)、様々のブログを見させてもらい色々勉強させてもらいました。その恩返しも含めて、これから自分が得た情報を展開させて貰いたいと思います。
よろしくお願い致します。
昨年2012年からキャンプを初めた初心者キャンパーです。
自宅のウッドデッキでBBQはやっていたのですが、キャンプの経験はほとんどありませんでした。
ところがある日、キャンピングカーをレンタルする機会があり、初めてキャンプ場で1泊、直火での焚き火をしながらお酒を飲んだ時、ビビッときました!残り人生を捧げる趣味はこれしかない!、と。
そこから猛勉強(笑)、様々のブログを見させてもらい色々勉強させてもらいました。その恩返しも含めて、これから自分が得た情報を展開させて貰いたいと思います。
よろしくお願い致します。
Posted by takapon at 23:52│Comments(4)
│初めに
この記事へのコメント
おはようございま~す。
初めまして!(^^)
ほーんと、キャンプの世界に入るキッカケは、皆さん様々ですよねぇー!
自分は夜釣りの寝床が欲しいために小さなテントを購入したのがキッカケだし。
海で釣りをしていたら、別の沼にハマってしまいました。(笑)
これからもよろしくお願いします!☆
初めまして!(^^)
ほーんと、キャンプの世界に入るキッカケは、皆さん様々ですよねぇー!
自分は夜釣りの寝床が欲しいために小さなテントを購入したのがキッカケだし。
海で釣りをしていたら、別の沼にハマってしまいました。(笑)
これからもよろしくお願いします!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年06月21日 04:52

おはようございます
車中泊、コンビニの弁当とおにぎり、缶コーヒーで岩魚釣りをしていた頃に、友人に この″沼″に落とされました。
キッカケは焚き火の、音と匂いでした。
田舎の軒先に積んである薪を見るとテンション上がりますっ!!w
今は脱線してますけど、キャンプって原点だと思います。
その原点の回りには、様々な″沼″が点在しますw
ご注意を!?w
車中泊、コンビニの弁当とおにぎり、缶コーヒーで岩魚釣りをしていた頃に、友人に この″沼″に落とされました。
キッカケは焚き火の、音と匂いでした。
田舎の軒先に積んである薪を見るとテンション上がりますっ!!w
今は脱線してますけど、キャンプって原点だと思います。
その原点の回りには、様々な″沼″が点在しますw
ご注意を!?w
Posted by 第1コーナー
at 2013年06月21日 06:37

TORI PAPAさん
コメントありがとうございます。
ほんとうにキッカケって不思議ですね。まさか1回のキャンプで自分がここまでハマるとは思っていませんでした。
あと自分も昔、磯で釣りを楽しんでいました。釣りも徐々に再開していきたいと思っています。
また色々情報交換させてもらえればと思います。
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
ほんとうにキッカケって不思議ですね。まさか1回のキャンプで自分がここまでハマるとは思っていませんでした。
あと自分も昔、磯で釣りを楽しんでいました。釣りも徐々に再開していきたいと思っています。
また色々情報交換させてもらえればと思います。
よろしくお願い致します。
Posted by takanob2
at 2013年06月21日 12:47

第1コーナーさん
コメントありがとうございます。
焚き火って本当に良い物ですよね~焚き火無しのキャンプは自分に取ってはありえません。あと当然お酒もセットですが(笑)
当面はキャンプ沼から抜け出すことは不可能みたいなので、周辺の沼は大丈夫とは思っています(笑)
よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
焚き火って本当に良い物ですよね~焚き火無しのキャンプは自分に取ってはありえません。あと当然お酒もセットですが(笑)
当面はキャンプ沼から抜け出すことは不可能みたいなので、周辺の沼は大丈夫とは思っています(笑)
よろしくお願い致します。
Posted by takanob2
at 2013年06月21日 12:52
