2015年01月24日
薪運搬トートバッグ
こんばんは。
今回もまた新ギア紹介です。
まだ全く使っていません(笑)そして焚き火前に活躍するアイテム!
今回もまた新ギア紹介です。
まだ全く使っていません(笑)そして焚き火前に活躍するアイテム!
キャンプ場で焚き火をするために薪を購入しますが、一つ問題。それは運搬。
乾燥させて多少は軽くなっているとはいえ、やっぱり重いです。あと針金で縛っていることが多いので、素手で運搬は針金が手に食い込んで痛い(>_<)
更に木のささくれが刺さることも・・・自分も刺さったことがあり、最低軍手、出来れば革手袋が必須!
チェックイン時に薪を購入すればそのまま車に積み込んでサイトへ、なんてことも出来ますが、天候の様子見で後から購入するとなると大変。特にサイトが管理棟から遠ければ遠い程辛いです。何かのついでに車で管理棟に行くなら問題ないですが、そのためだけに行くのは勿体無いですし。
なんかいい方法がないかぁと思っていたら、たまたまAmazonで薪運搬トートバックを発見!


雰囲気もいいなぁと思い、ポチッと。こういった小物はポチッとしやすいですね~ただ塵も積もればといいますが、こういった小物でどれだけ散財させているか(笑)
届いたバックです、結構丈夫そう。Amazonでの写真はブルーですが、実際は黒です。
薪を覆ってしまうために車内が汚れないのもいいですね、今まで車に載せる時には結構気を使っていたので。
めくった所です。内部は汚れ防止!?のために何かでコーティングされているみたいですね。
また使ってみた時のレポートもしたいと思います。
乾燥させて多少は軽くなっているとはいえ、やっぱり重いです。あと針金で縛っていることが多いので、素手で運搬は針金が手に食い込んで痛い(>_<)
更に木のささくれが刺さることも・・・自分も刺さったことがあり、最低軍手、出来れば革手袋が必須!
チェックイン時に薪を購入すればそのまま車に積み込んでサイトへ、なんてことも出来ますが、天候の様子見で後から購入するとなると大変。特にサイトが管理棟から遠ければ遠い程辛いです。何かのついでに車で管理棟に行くなら問題ないですが、そのためだけに行くのは勿体無いですし。
なんかいい方法がないかぁと思っていたら、たまたまAmazonで薪運搬トートバックを発見!
雰囲気もいいなぁと思い、ポチッと。こういった小物はポチッとしやすいですね~ただ塵も積もればといいますが、こういった小物でどれだけ散財させているか(笑)

薪を覆ってしまうために車内が汚れないのもいいですね、今まで車に載せる時には結構気を使っていたので。

また使ってみた時のレポートもしたいと思います。
![]() ≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連... | 楽天市場:ニッチ・リッチ・キャッチ |
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。