2015年06月27日
木箱のデコレーション
また赤礁崎のレポートは後日アップするとして、りんご箱ですが今回の赤礁崎でも大活躍!
少し重いですが2箱有ればたくさんのギアが入り、運搬も楽。あとキャンプ場で即席の2段収納BOXに変身、スッキリ整理整頓も出来ます。我ながら中々良いアイディアでした(笑)
ただいいコトずくめの木箱ですが、唯一の不満が・・・それは少し味気ないこと!!!
という事で今回のデコレーションを思いつきました。もう少し華やかに出来ればなぁ~と。
使ったアイテムは、百均で購入したデコレーションシール、セリアとダイソー製。
※パッケージの写真を撮るのを忘れてた・・・
そしてデコレーションした写真です。
いずれのシールもザラザラしている木箱に貼ったので、簡単に剥がれないのか少し心配。
こちらの大きな木のシールはダイソー製。ただ単にシートからシールを剥がして貼っただけです。雰囲気良くなった?
あとは剥がれないことを祈りつつ・・・
ちなみに一段目の箱の面は底になるので、シール張っても剥がれると思ったので全く張っていません。
セリア製のシールを天板に張った状態、子供達が頑張って貼りました。位置が微妙(?)ですが、まぁいっか!?
シールの大きさに合わせてシートを切った後、そのシートをしっかりこすって転写する方法です。
ただセリアのシールは正直張りづらく、張った後も表面のザラザラでいくつかのシールは剥がれる始末・・・
まぁ、しょうがないですね。使っている内にどこまで残るんだろうか・・・

写真で写した以外の場所にも色々貼って、デコレーションはとりあえず終了。
そしてこれからは、2段収納BOXとしての使い勝手をより良くするために改造します。その改造に使う木の板・棒を含めた部材です。
既に出来上がった状態はイメージ出来ているので、早速製作します。どんな風になるのかはお楽しみ!
また出来たらブログにアップします。
少し重いですが2箱有ればたくさんのギアが入り、運搬も楽。あとキャンプ場で即席の2段収納BOXに変身、スッキリ整理整頓も出来ます。我ながら中々良いアイディアでした(笑)
ただいいコトずくめの木箱ですが、唯一の不満が・・・それは少し味気ないこと!!!
という事で今回のデコレーションを思いつきました。もう少し華やかに出来ればなぁ~と。
使ったアイテムは、百均で購入したデコレーションシール、セリアとダイソー製。
※パッケージの写真を撮るのを忘れてた・・・
そしてデコレーションした写真です。

こちらの大きな木のシールはダイソー製。ただ単にシートからシールを剥がして貼っただけです。雰囲気良くなった?
あとは剥がれないことを祈りつつ・・・
ちなみに一段目の箱の面は底になるので、シール張っても剥がれると思ったので全く張っていません。

シールの大きさに合わせてシートを切った後、そのシートをしっかりこすって転写する方法です。
ただセリアのシールは正直張りづらく、張った後も表面のザラザラでいくつかのシールは剥がれる始末・・・
まぁ、しょうがないですね。使っている内にどこまで残るんだろうか・・・

写真で写した以外の場所にも色々貼って、デコレーションはとりあえず終了。
そしてこれからは、2段収納BOXとしての使い勝手をより良くするために改造します。その改造に使う木の板・棒を含めた部材です。
既に出来上がった状態はイメージ出来ているので、早速製作します。どんな風になるのかはお楽しみ!
また出来たらブログにアップします。
タグ :りんご箱
Posted by takapon at 01:41│Comments(0)
│道具運搬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。