ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takapon
takapon
お酒と焚火、そしてキャンプをこよなく愛する名古屋市在住の自称、中堅キャンパーです。家族4人で楽して楽しいキャンプを目指しています。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月06日

2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ

こんにちは。

今回も更新まで少し間があきましたが、7月の毎年恒例のエバーグレイズのキャンプレポート。

昨年と同様、2泊3日で行ったため、2回に分けてアップします。まずは1日目から。

あと今回のキャンプでは色々新ギアを投入したので、レポート内で少しずつ紹介します。
<1日目>
前日、台風11号が西日本を縦断、結構ヒヤヒヤでしたが、問題なくキャンプ決行!あと今回の台風、結構風の影響が大きいため、少しでも影響を減らしたいと思い、いつもより遅く出発。

相変わらず東名阪の大渋滞、みえ川越で一旦降りた後に国道23号を走った後、伊勢道の津ICから乗り直しです。

2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプそして12時頃に志摩市に到着、昼ご飯は今回少し奮発してうなぎ屋「川うめ」で食べることに。自分は川うめ丼Aを注文、リーズナブルに鰻を楽しみたいのであれば丁度いい感じでした。鰻自体はとても美味しかったです。





2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプあとこのお店オリジナルの「とこ漬け」も合わせて注文、この「とこ漬け」は西京味噌とぬかを混ぜ合わせたものに鰻を漬け込んだ物です。食べてみたら絶品!アツアツのご飯や日本酒にとても合います。せっかくなので2個、千円程で持ち帰り購入。





食事後は食材調達のために、これまた定番のPLANTへ寄り道。ここはBBQの肉系が豊富なので、牛タン、上ホルモン、イベリコ豚、あと焼きフルーツ用のフルーツ、おつまみ、お酒、更には翌日の昼ご飯用のきのこパスタ材料も購入。結構な荷物になりました。

そして2時頃にキャンプ場に到着、ガルヴィスタンプとポイントクラブをスタンプを押してもらって受付完了。サイトは274でした。

サイト到着後は早速テント張り、今回は暑さ対策を考えて、より簡単に張れるムーンライト7をチョイス。タープはレクタDXとエクステンションシートの組み合わせ。このテントとタープの組み合わせは初です、そして結構正解でした。

やっぱりムーンライトはロッジシェルターと比較して、軽量なので張るのが楽です。ロッジシェルターのあの高さ&頑丈さ、その割に張るのが簡単なのは魅力ですが、やっぱり重さやペグ打ち数を考えると夏場はムーンライトがいいかなぁと。特に夏場はこのわずかな差が体力に効いてきますね。

2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプまずは暑さ&雨対策のためにレクタタープ張りから。その後はムーンライト7→エクステンションシートの順です。ちなみにムーンライト7張りは、ポール自体が自立型、さらにインナーテントをポール自体にフックで掛けるだけなので、張るのがとっても簡単。最近はずっとロッジシェルターを使ってきたので、少し新鮮でした。
あとレクタDXですが、実は真夏の炎天下で使うのはこれが初めて。

そもそも購入のきっかけが昨年の夏休みの海山キャンプ。クレイジータープをリビングとして張ったのですが、遮熱性が足りずに暑くて。そのために購入したのですが、今回のレクタは3日間を通して満足いく仕事をしてくれました。ただそれでも体感的には木陰の方が涼しく感じます、何故でしょう?

2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプあとレクタDXとエクステンションシートの接続は少し工夫して、ポリカーボネート製のM8のボルトを使ってみました。以前、どなたかのブログで木製ボルトを使って固定することを紹介されていて、ずっと木製ボルトを探していたのですが、結局見つからずにプラスチック製で代用品に。普通のステンレス製ボルトも考えたですが、錆びるのが嫌なのと雰囲気重視で。

2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプあとムーンライト7の出入りのために新アイテムも準備。それは木製スノコ。
そもそもロッジシェルターを使う様になったのは、以前使っていたリビング用シェルターの出入口の高さがなく、屈んで入ることを繰り返したことで腰痛持ちの奥さんが辛いと言い始めたこと。既にそのシェルターはなくレクタDXやロッジシェルターは問題ないのですが、ムーンライト7は入り口が低いため、その対策です。
2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ大きなスノコを用意、2枚を蝶番でつなげただけですが結構大きめ。これで四つん這いになって出入りします。
大きいので、一時的に色々な物置く時、直接地面に置かずにすむので助かります。
写真の様に折りたためます。あと裏側にはすべり止めのためにゴムを貼り付けました。



サイト準備が出来た後はプール遊び。ここのプールは大きさはそれなりですが、一旦お金を払うと滞在中は何回も入れるので、それが嬉しい所です。

プールでしっかり冷却&遊んだ後は夕食の準備。簡単にBBQ、溶岩プレートで牛タン・イベリコ豚のカルビ・焼きとうもろこし、フライパンで焼きおにぎり、串ソーセージ、更には上ホルモンを焼いた後は〆のうどんを入れてご馳走さま、簡単ながら美味しかったです。

2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ食事後はこれまた恒例のビンゴ大会!気合入れてチャレンジしましたが、昨年と違って何もビンゴせず・・・
あと昨年よりビンゴになる時間が早かった様な、まぁ負け惜しみですが(笑)
そしてサイトに戻る時、志摩スペイン村から花火の打ち上げが見られました。





その後はお酒を飲みながらまったり、10時頃には就寝です。あと夜中には結構な雨が降りました。。
2日目に続きます。




このブログの人気記事
Makitaギア 第1弾
Makitaギア 第1弾

メスティンの朝キャンプ飯
メスティンの朝キャンプ飯

ダイソー コーヒーミル
ダイソー コーヒーミル

ダイソー メスティンの朝キャンプ飯
ダイソー メスティンの朝キャンプ飯

Makitaギア 第2弾
Makitaギア 第2弾

同じカテゴリー(エバーグレイズ)の記事画像
2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ 2・3日目
伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ 2・3日目
伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ 1日目
伊勢志摩エバーグレイズ 2日目
伊勢志摩エバーグレイズ 1日目
同じカテゴリー(エバーグレイズ)の記事
 2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ 2・3日目 (2015-09-12 09:28)
 伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ 2・3日目 (2014-09-09 22:52)
 伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ 1日目 (2014-08-31 19:17)
 伊勢志摩エバーグレイズ 2日目 (2013-12-31 22:42)
 伊勢志摩エバーグレイズ 1日目 (2013-12-28 17:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年伊勢志摩エバーグレイズ 誕生日キャンプ
    コメント(0)