ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takapon
takapon
お酒と焚火、そしてキャンプをこよなく愛する名古屋市在住の自称、中堅キャンパーです。家族4人で楽して楽しいキャンプを目指しています。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月03日

クーラーBOX買い直しと改造 其の参

クーラーBOXのブログの続きです。今回、クーラーBOXの保冷力の報告です。

ただ厳密に条件を決めて測った訳ではないので、参考程度で読んでもらえればと思います。
今回の改造をしてから2回キャンプで試しました。以前紹介した8月のビックランドと9月の連休に行った海山 in キャンプです。いずれも2泊3日でした。ビックランドの方が条件が厳しかったと思います。

結論から言うと、両方共に3日目の帰宅時には氷は全て解けていました。ただクーラーBOX内の温度は十分冷えていたので、役割としては問題無かったです。

あとビックランドの時は28LクーラーBOXに関して、ある程度観察していたので紹介します。

ロゴスの-16℃保冷剤2個、凍らせた2Lのペットボトル1本、1Lの水を凍らせたビニール袋を入れました。前日には別の保冷剤2個(ロゴスの保冷剤と同サイズ)でクーラーBOXを十分冷やしています。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度

この保冷剤、気をつけないと触った物を凍らせるので注意です。あと完全に凍らせるのに時間が掛かります。我が家の冷凍庫(専用)では完全に凍らせるのに3~4日掛かります。



その状態で開け閉めを最低限にした所、2日目の朝(24時間後)は保冷剤は解けていました。3日目の朝(48時間後)には1Lの氷も解けていました。ただこの時はお茶の消費が激しく、凍らせたお茶を2日目から飲み始め、3日目には飲んでしまったため、保冷に影響を与えています。ただこの状態で3日めの朝まで持ったので満足しています。

海山の時は3日目の朝、多少氷は残っていました。ビックランドの時より涼しかったこともありますが。

当初の大きい&重い問題が解決したので満足です。今後も大事に使っていこうと思います。


このブログの人気記事
Makitaギア 第1弾
Makitaギア 第1弾

メスティンの朝キャンプ飯
メスティンの朝キャンプ飯

ダイソー コーヒーミル
ダイソー コーヒーミル

ダイソー メスティンの朝キャンプ飯
ダイソー メスティンの朝キャンプ飯

Makitaギア 第2弾
Makitaギア 第2弾

同じカテゴリー(クーラーBOX)の記事画像
クーラーBOX選び直し
クーラーBOX買い直しと改造 其の弐
同じカテゴリー(クーラーBOX)の記事
 クーラーBOX選び直し (2015-07-11 22:31)
 クーラーBOX買い直しと改造 其の弐 (2013-09-28 22:36)
 クーラーBOX買い直しと改造 (2013-09-12 22:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラーBOX買い直しと改造 其の参
    コメント(0)