ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takapon
takapon
お酒と焚火、そしてキャンプをこよなく愛する名古屋市在住の自称、中堅キャンパーです。家族4人で楽して楽しいキャンプを目指しています。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月12日

Coleman リーフィーチェアハイバック

こんにちは。

そろそろ、いろんなキャンプ場の予約が受付開始されましたね、キャンプシーズンinでワクワクします(∩´∀`)∩

そして我が家もいくつか予約してみましたが、お盆時期の人気があるキャンプ場は駄目でした。
残念!こればっかりは運もありますからね(/_;)
Coleman リーフィーチェアハイバックさて今回は、このブログの続きです。
届いたチェア!早速開封して、組み立ててみました。
Coleman(コールマン) リーフィーチェアハイバック

楽天市場:WHATNOT
今回は赤色をチョイスしてみました、目立つ様に。
あともう1脚も考えてます、その時は黒ですかね(笑)
想定通りのコンパクトさ、これで荷物も、よりコンパクト化出来ます。


Coleman リーフィーチェアハイバックColeman リーフィーチェアハイバック袋から出した状態です。
ポールと座面になる布(?)、それと収納袋。ちなみにポールの材質は超ジュラルミン。右の写真はポールのみ、組み上げた状態です。


Coleman リーフィーチェアハイバック組み上げたポールに座面を被せた状態。座面の被せ方は、ヘリノックスのチェアと全く同じやり方です。座面にポールを入れる部分が4か所有って、そこにポールを突っ込みます。
座ってみた感触ですが、首の所まで背もたれが来るので、椅子に完全に身を預けられます。そのため、リラックス出来ます。
あと座面の首を置く所は少し膨らみがあるので、それも嬉しいポイントですね。写真では分かりづらいですが。
そして自宅で使っていますが、リラックス出来るのはもちろん、軽いので気兼ねなく移動出来るのが嬉しいですね。



Coleman リーフィーチェアハイバックColeman リーフィーチェアハイバックあと軽量チェアと言えば、ヘリノックス!比較しなくてはと思い、引っ張り出してみました。
我が家のはSUBARUバージョン。当然、色は青です。


やっぱり大分、大きさが違いますね。再度、比較のためにヘリノックスに座ってみましたが、こちらもリラックスして座れるといえ、当然支えの場所が少ないので自身での自立が必要ですね、特に首の部分は座面が無いので。それでも、ヘリノックスチェアもリラックスして座れます。

今年のキャンプで使うのが楽しみです。





このブログの人気記事
Makitaギア 第1弾
Makitaギア 第1弾

メスティンの朝キャンプ飯
メスティンの朝キャンプ飯

ダイソー コーヒーミル
ダイソー コーヒーミル

ダイソー メスティンの朝キャンプ飯
ダイソー メスティンの朝キャンプ飯

Makitaギア 第2弾
Makitaギア 第2弾

同じカテゴリー(チェア&テーブル)の記事画像
アルミスツール
衝動買いのその後と失敗
衝動買い
リンゴ箱加工 其の弐
リンゴ箱加工
ヘリノックス ホーム ビーチチェア 
同じカテゴリー(チェア&テーブル)の記事
 アルミスツール (2021-04-09 15:45)
 ソロキャンプにも使える 第2段 (2021-03-02 16:15)
 ソロキャンプにも使える (2021-02-28 11:14)
 衝動買いのその後と失敗 (2017-04-02 13:05)
 衝動買い (2017-03-05 13:57)
 リンゴ箱加工 其の弐 (2017-02-12 14:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Coleman リーフィーチェアハイバック
    コメント(0)