Makitaギア 第2弾

takapon

2021年03月19日 18:22

こんにちは。

今回はタイトルの通り、我が家のキャンプで活躍しているお勧めMakitaギアの紹介 第2弾です
(ちなみに第1弾はこちら)。

それでは、始まり始まり~
今回、紹介するのが自分の一押しギアです。それはブロアです。何がいいって?1台2役なんです、このギア!!!
具体的には、以下のことが出来ます。
 ・ブロアモード(勝手に命名)で、テント内外の水滴、グランドシートの汚れや湿気を吹き飛ばす
 ・掃除機モード(勝手に命名)で、テント内のごみを吸い取る

いずれも片づけの時短につながり、「楽キャンプ」にもつながります。

それではブロアを紹介しますと、これが全パーツです。

ブロアモードの時は、上の写真の左端の棒を送風口に差し込むだけ。

掃除機モードの時は、左端の棒は吸い込み口に取り付け、ダストバッグ(?)を送風口に差し込む。これで集塵出来ます。



ブロアモードでは、特にグランドシートを乾かす時には感動しました。晴れていればですが、直ぐに乾かせます。裏側に落ち葉とか付いていても飛んでいきますしね。

あとこのブログを書いていてる時に知ったことですが、マキタとスノーピークがコラボしたブロアがあるんですね、ビックリ( ゚Д゚)。

まだ発売はされていないみたいですが、型番はMKT-103、マキタでの型番はUB185Dと、今回紹介したブロアとは少し違いますが・・・商品開発力はすごいですね、スノーピーク!

最後は何だかわからなくなったブログですが、両ギアとも大事に、かつ大活躍させていきます。

あなたにおススメの記事
関連記事