まずハンモックは所詮布なんで運搬は問題無し、問題はセッティング・・・どうやって張るか・・・
Coleman(コールマン) アルミハンモックスタンドよく見るのが幹を保護した上で直接木に結びつける方法。もしくは最低、片方を巻きつけ、もう片方をこのようなスタンドでセッティング。ただいずれもセッティングが面倒・・・出来るだけ簡単に張りたい・・・
スタンドにはそれなりに頑丈なペグを打ち込む必要もありますしね。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) パームコットンハンモック+スチールポールハンモックスタンド【お得な2点セット】もしくはこのようなハンモックスタンドを使う方法。ただこのスタンドはスチール製なんで重く、錆びない様にするのも大変かなと。
楽天市場; follows
有名なハンモック&スタンドはトイモック!最近、色々な店舗で売られていますよね。
ただこちらも重い&スチール製。重さは約8kgだそうです。運搬を楽にしたいので重量は出来るだけ軽くしたい。
あと耐荷重が80kgと・・・毎回乗るのにビクビクしたくないです(笑)
楽天市場:得販生活
そこで頑張って見つけたのが、フレームがアルミ製のハンモックスタンド。
当然、他製品と比べて軽く、 総重量:約6.5kgとのことで、半分といかないにしろ、スタンドの中では結構かなり軽いんではないでしょうか。あとアルミ製なので錆びないので嬉しい所。
ただ少し値段がはりますが、軽量化のためにはやむ無しと判断。
あと生地素材はコットンとのことで肌触りがいいことを期待。あとコットンなら焚き火の火の粉にも大丈夫ですね。
届いたハンモック。早速組み立て。ハンモックの色はレインボー、ネット上の商品写真はカラフルでしたが、届いたハンモックは思ったより地味でした。まぁ、いいや。
組み立て自体はとても簡単。
スタンドを伸ばして、足を広げてスタンドを固定。そのスタンドにハンモックを吊るすだけです。
ハンモックには写真の様な金具が結びつけて有り、その金具をスタンド側のフックに吊るすのみ。そして長さを調整する場合はこの金具を選択します。
そして初めて組み立てた時に問題が!
スタンドを固定するために飛び出ているボルトにこのような金具を引っ掛けます。この写真は上手く引っ掛けられていますが、今回、スタンドとボルトの隙間が小さく、引っ掛けられないです。
慌てて説明書を見ると、その場合は同梱の長いボルトに交換してくださいとのことなので、早速、交換。
上が長いボルト、下が短いボルトです。
そうしたら長いボルトが3本しかない!梱包用ダンボールや梱包を開封した場所を隅々まで探したんですが、見つからない。
ボルトが入っていた袋をよ~く見たら、袋の下に破れが。どうやら我が家に届くまでに、ここからボルトが落ちて行方不明になったみたいです。そのために早速購入店に連絡、直ぐに対応してもらい、メール便で送ってもらいました。
ボルトが届くまでは3本で対応。当然交換していないボルトには上手くはめれませんが、そこはネジをゆるめて暫定対応。ネジが届いた後は全く問題なくなりました。これで一安心。
この写真が組み立てた状態です。後ろの小道具は気にしないで下さい(笑)
自宅での使用感ですが、最高の寝心地で気持ちいいですねぇ~
あと実際に使ってみて、いくつか問題。
一つはハンモックが床に付く場合が。スタンドの両側の角度を立てすぎると、ハンモック自体が長すぎるのか、自分が重すぎて布が伸びて長くなるのか、地面に付くケースが。
その場合は前述の金具で調整します。家の中なら問題ないですが、外だとハンモックが汚れますね。
あとスタンドの塗装が剥げやすいです。運悪く壁にヒットしたら塗装が剥げて壁に色が、更にスタンドのアルミが見える様に・・・まぁ、アルミ製なので錆びることはないですが。
これからも、自宅にキャンプ場に大活躍、大事に使っていきたいと思います。
あなたにおススメの記事